教習内容



超実践! “ 知らないと損する ” 練習内容

運転できる人が、無意識に行っている動作や思考を

  • 知っているか?
  • 知らないか?
知ってるか?知らないか?

たったコレだけで、アナタの運転が変わるんです!

  

超実践! 実際の講習内容がコレ

基礎練習が大切
「ドキドキ」で初日を迎えるペーパードライバーの皆さん。

デキなくて当たり前!

分からなくて当たり前!

大丈夫です!

それを解決するのが

『超実践』アース式!

女性の為のペーパードライバー集中講座

集中講座

これから記載している内容は、あくまで一例です。
受講される方の技術レベル・理解度に応じて、お伝えする内容が大きく異なります

  

いまさら聞けない、基礎の基礎を徹底解説!

初歩の初歩から、ご説明

初心者にありがちな問題点を、徹底的に改善・修正する講習を行います!
そして何よりも

    事故を起こさない
    事故に巻き込まれない
交通事故

技術と危険回避能力を徹底的に習得していただきます。

  • エンジンのかけ方、ライトの付け方など

複雑な車のスイッチ類を解説

  • ” 車両感覚が向上 ” する、座席の調整方法
  • ” 死角を減らす ” 安全なドアミラーの角度
  

初心者に分かり易い、基本動作の練習

c3cb491626880fc84f4ec59b77f42421_s
  • クルマを運転する時、ドコを見るの?

・具体的な視線の配り方
・イメージ通りに車を動かすため、走行ラインを設定する

  
  • ハンドル操作で、クルマの動きを理解する
  
  • 運転できる人が、無意識に行っている運転の基礎を知る
    目標点と、走行ラインを設定

↓↓

    このまま進むと、クルマはどこへ行きそう?の進路予測

↓↓

    目標・走行ラインからズレた場合の修正方法

まずは解説を聞いて、理屈を知っていただきます。その理屈を踏まえ、繰返しの実践練習で習得できます。

 

  • 後続車にイライラされないスピードを知る

・法定速度に到達するまでの、加速加減を知る

・アクセルを踏んで、加速感を理解する

・一定の速度を維持するための、アクセルの踏み加減を知る

・速度の変化を予測して、アクセルを踏む力を微調整する

教わる
  • 上手くできないアクセル操作を改善する

典型的な悪い例

  • ■真っすぐ走る時に、一定のスピードを維持できない。
  • ■速度が上がったり、速度が下がったり・・・。
  • ■速度に大きな波がある

なぜそうなるのか?理由は簡単です。

  • ■速度が上がり過ぎてから、アクセルを緩める
  • ■速度が落ちすぎてから、アクセルを踏む

これを改善します。

 

  • 上手な人のブレーキ|その踏み方を知る

・目標の場所で、目標の速度までスピードを落とすブレーキの使い方

・後続車からの追突を避けるブレーキの踏み方

ブレーキ操作は本当に大切です!

  • ・円滑な運転
  • ・周囲の車に迷惑を掛けない運転

の、キモになるのがブレーキ操作。

 

  • ブレーキ操作が下手な人の、特徴を知る

ブレーキ操作でポイントになるのは
↓↓
・減速を完了させる位置・・・を、明確に設定すること。

上手くできない人は、これが曖昧です。
徹底的に反復して、ブレーキの踏み加減を覚えていただきます。

ブレーキの微調整が安定してきましたら、

上達
運転の基礎が大幅に上達した証拠です!!!

  

自分で判断デキた! 初心者が判断力を養うために必要な練習

練習風景05
練習風景06

基礎動作が安定したら、判断力を養う練習に移行します

お客様01
お客様02

まだまだあります!
自動車学校とは違う視点の、知らないと損する講習内容
↓ ↓ ↓
続きを読む
事故を回避する基礎と応用
応用となる講習

  • 事故を防ぐ、安全な左折の基礎解説
IMG_9516[1]
  • 交差点進入までの安全確認
  • 左折中、事故につながる危険個所の確認。
  • 左折後の、ハンドル戻し遅れに注意する


特に、恐怖心の強い方に多く見られます。
改善ポイントは、目標点の設定です。

  • 初心者が理解していない右折のイ・ロ・ハ
  • 迷惑にならない右折の作法を徹底解説

大きな交差点の右折
(交差点内に取り残されない為に必要なこと)

◆右折開始のタイミング・見極め

◆右折で事故につながりやすいポイントの解説

初心者が陥りやすい
・対向車に視線が集中してしまうこと
・対向車に気を取られている間の、交差点状況の変化を知る
・対向車の陰に潜む危険を予測

◆恐怖心を減らし、気持ちにゆとりを持つための、実践練習。

  • 超実践! 一番苦手な駐車を克服する

・どこからバックを始めたら、その場所に駐車できるのか?
後退し始める場所を知ることが重要

  • バックする時、ハンドルを廻す方向は?
  • バックする時、ハンドルを廻すタイミングは?
  • バックする時、ハンドルは、どのくらい廻すの?
  • バックする時、ドコを見ていますか?
  • バックする時、目標点と、目標点までの走行ラインを設定していますか?

「駐車をするとき、ドコを見るか?」を知れば、苦手な車庫入れがグンと上達します。

駐車場

■車庫入れ・駐車の「キモ」になるのが
↓↓
「バックを開始する位置~最終的に後輪を停めたい位置」
までの、走行ラインを明確に設定すること。

上手くできない人は、

  • 漫然とバックを開始している
  • なんとなくバックをしているので、車がどこへ向かっているのか?理解できない
  • クルマがドコへ向かっているのか?その進路を意識していない。

駐車ができない・苦手なアナタに質問です。

質問

↓↓↓

  • 車を停める場所はドコですか?
  • クルマの後輪を、ドコに停めたいですか?

ドコを通して・・・
どのような軌道を描いて・・・
その場所・目標点へ自分の車・クルマの後輪を停めますか?
目標点と比較して、このまま進むと、本当に目標点へ向かいそうですか??
目標点へ行きそうにない・・・と思った時、目標点へ近づけるためにどうしたいですか?
もっと右へ行きたいですか?
もっと左へ行きたいですか?

前進も後退も同じです。
自転車を走らせる時も同じです。

目標を設定し

目標までの、具体的な走行ラインを設定し

実際に動き始めて、その進路を予測してください。
目標点・自分で設定した走行ラインと比較して、違いは生じそうですか?
このまま進むと、目標点へ行きそうですか?

目標点へ行きそうにない。。。と思ったら
もっと右へ行きたいですか?
もっと左へ行きたいですか?
目標点へ行くためには、進路をどうしたいですか???

クルマの運転。
特に、車を正確に走らせるため
自分の思った通りに動かすには、
すべて下記の繰返しなんです。

【 ハンドル操作に関して 】
目標を決めて

進路を予測して

目標とズレるなら、修正する

・バックをしながらハンドルを操作すると、
タイヤの向きが分からなくなる。
タイヤの向きを知る方法は?

・上手くできない時の修正方法
修正方法は、大きく2種類。
その違いを理解する。

・駐車スペースと、車体を平行にするコツ

・自宅車庫の出し入れを、徹底的に反復練習して習得する。

【 狭い道路の克服 】
・狭い道路で、対向車が来た時の対処法
細い道のスレ違いで大切な、2つのポイント

狭い道路の走り方

(1)優先順位を確認する
自分が避けて待つ?
相手に避けてもらう?

(2)スレ違う場所を設定する
(ドコですれ違いをしたら、安全か)
(できるだけ、広いスペースを探す)

(3)スレ違う場所に合わせて速度を調節する
速度を調節して、すれ違うタイミングを図る

(4)スレ違う時の、車の姿勢
道路・対向車と、自車が平行になることを意識

細い道路の走り方

■初心者には困難な難易度の狭い道路
全てを自分でやろうとしないこと。
運転できる相手に対応してもらうことも大切です!

・住宅街など、細い道の右折・左折をするコツ
狭路の右折・左折
内輪差を理解する
ハンドルを戻すタイミングを知る
(曲がり終わった時に、タイヤが真っすぐになっていなければなりません)
上手くできない時には、視線・目標点を変えることで、劇的に変わります。
接触しそうな前方ダケに視界・視点が残ることの弊害。
ドアミラーを利用して、車両後部の接触を避ける

  • 超実践! 初心者が車線変更・合流を克服する方法

【 初心者の車線変更で大切なこと・克服のポイント 】
・ミラーに映る後続車の位置を見極める
その距離感が判断できない人
↓↓
後続車から、アナタがどう見えているか?
これを知ることで、安心感が生まれます。

・ミラーの死角を知って、大きな事故を防ぐ

・意思表示の大切さを知る。
その理由を知ることで、車線変更がスムースにできます。

・後続車は、入れてくれるの?入れてくれないの?
その見極め方法

・車線変更は、速度調節が大切。
相手とは、逆の動き・速度を意識する
相手が速ければ、こちらは遅く
相手が遅ければ、こちらは速く

・車線変更でブレーキを踏むことの危険性を認識する。

【 事故を未然に防ぐための注意点 】
・一般道を走行する時の、優先順位を整理する
自分が優先?
相手が優先?

・不安な時・危ない時、ブレーキを踏めば安全・・・の間違いとは?

・迷いのない意思表示が事故を防ぐ

・走行速度-15= 初心者が、絶対に確保すべき車間距離

・どんなところに危険が潜んでいるのか?

  • 恐怖心を取除く近道!

運転が怖い
残念ではありますが、
教習を受けただけで恐怖心が無くなることはありません。
しかし、漫然とした不安は解消されると思います。
運転のどんな所に不安を感じているのか?

◎スピードを出すのが怖い

◎例えば・・・
「対応車がいる場合に、右折するタイミングが分からない・・」
といった、自力で判断ができない・・・不安

◎車の大きさが(車両感覚)が分からなくて不安

などなど、何に対して不安・恐怖心を抱いているのか?
まずは、不安点・恐怖を感じるポイントを整理します。
その自分で認識できた不安個所を、
改善するためのアドバイス。

幼稚園やスーパーなど、アナタが目標とする目的地までの往復練習!

◆経路途中にある危険個所の見極め
◆危険回避の対策を、具体的にアドバイス

車庫入れ・縦列駐車のポイント教習

◆ご自宅やスーパー等、希望の場所で行いますので安心!

  • 隣には私たちが同乗しています。何かあったら必ずフォローしますから落ち着いて運転しましょう
  • 説明を聞いてもピンとこない場合、何度でも説明します!遠慮なく聞いてくださいね。
練習風景03
練習風景01
「正しい練習」が、アナタの運転を劇的に換えます!
間違えた練習は、たとえ10時間行っても思ったようには上達しません。

運転できる人が、無意識に行っているコツを知る

自分の判断に自信を持てないのは、ルールの理解が曖昧だから

アナタの運転の、ドコを直したら上手になるか? を見抜く、徹底した観察力

  • 自分のチカラ・判断で目的地まで運転!悪戦苦闘しながらもゴールに着いた時、皆さん本当に嬉しそうなんです、どのくらい運転できるようになったのか楽しみですね!
練習風景14
  • 諦めなければ、運転できるようになります!
  • 慌てずジックリ、私たちと一緒にがんばりましょう!

続々と!
笑顔でペーパードライバーを卒業しています!

私もペーパードライバーを卒業する|申込み▶

何日くらい練習すべき? 無料診断はコチラ >>
◆◆ ページの先頭へ ◆◆

弱点を克服しよう!

首都高速|高速道路を克服する

首都高速
■首都高速は、行きたい場所までのルートをしっかり把握することが最も大切です。
車の流れが速く、短い距離で分岐・合流が続きますので
事前にルートを把握することで、その動きに対応することが可能です。首都高速

首都高速、高速道路の講習
【 高速教習の内容 】

首都高速・高速道路

(1)
料金所~本線合流の注意点と実践(2)
アクセルの微調整による、一定の速度を保つ練習
(例えば、80キロを維持しての走行)(3)
走行中の視線の配り方
速度に対する、恐怖心の克服

(4)
高速道路での車線変更
・ ミラーの見方と変更開始時期の見極め
・ 車線変更する時の速度
・ 移動する際の視線とハンドル操作量(

5)
首都高速の場合
・ カーブへの進入速度を見極める
・ 見通しの悪いカーブの注意点

  • 諦めなければ、運転できるようになります!
  • 慌てずジックリ、私たちと高速道路で一緒に運転練習しましょう!

私はどの教習プランを選べば良いの? 無料診断はコチラ >>
◆◆ ページの先頭へ ◆◆

追加レッスン

4日間以上延長された場合

1回100分 ¥15,400

*教習内容は、お客様の経験や進み具合により変更させて頂きます。

*初回から、ご自宅マイカーでの練習にも対応しております。

何日くらい練習するか? 迷っている方はコチラ
◆◆ ページの先頭へ ◆◆

安心して受講していただく独自のカリキュラム。
お客様の経験に合わせて様々なプランをご用意しております。

どの教習所にするか迷っている方
『2,900名を超える』女性ペーパードライバーが受講した安心の実績!!

恐怖心が減り、運転が楽しくなります!

①図や絵を描いて、じっくりご説明いたします。

言葉だけでは理解し難い内容も、イメージしやすくなります。
具体的なアドバイスを紙に書きますので、教習後の復習にも大変役立ちます。(お客様オリジナル教習本のような感じになると思います)

資料01
資料02
資料03

女性の皆さんがとっても苦手な

  • 狭い道で、対向車が来てしまったら・・・
  • 駐車するとき、どこを見るの???
  • 車線変更のタイミング見極め方 」・・・etc

などなど、た~くさんの分かりやすい特製の資料をご用意しております!!

②教習中、どしどしご質問ください!!

分からないことは 「その場で」・「遠慮なく」・「何度でも」聞いてください!!
やさしく丁寧に、何度でもご説明しますので安心してくださいね。

一緒にがんばりましょう!!

スタッフの紹介です

埼玉県出身の丸山です!

埼玉県出身の丸山です!

東京出身の山本です!

東京出身の山本です!

栃木県出身の星野です!

栃木県出身の星野です!

東京出身の宮城です!

東京出身の宮城です!

神奈川出身の高田です!

神奈川出身の高田です!

皆さんがリラックスして練習できるように、丁寧に教習させていただきます。
「できなかった駐車ができた時」など、何かひとつでもお客様が達成できたときは私たちも本当に嬉しいものです。

一生懸命やらせていただきますので一緒に頑張っていただけますか!!

③「教習で行きたい場所」への往復練習

  • 皆さんが運転する道路の特性(危険な箇所等)と、その対策をアドバイス!!
  • 繰返し練習することで、その道路を運転する自信も出てきます!!
  • 教習後、実際に一人で運転する際に大変役立ちますよ。

◆◆ ページの先頭へ ◆◆

教習所に頼らず、自分でペーパードライバー練習したい方は、コチラが参考になります!

ペーパードライバーの練習方法>>

質問するだけでも、「どんな雰囲気なのかご理解いただける!!」 と思いますので・・・。

どんなことでも遠慮なく聞いてください

受付時間 9時~20時

迷っている方も、まずは電話でご相談ください!!
無理な勧誘などは一切ありません!!

03-3767-1319

「質問だけ書いて」遠慮なくどうぞ!!

メールでのお問い合わせはこちら

どんなことでも結構です。ペーパードライバーの皆さん、不安を取り除いてください!!

お申し込みはこちら


◆◆ ページの先頭へ ◆◆

教習中に、ペーパードライバーが思う疑問とは??

知って得する運転のコツ・シリーズ